先週は水木にちょこちょこ進められたため、
General Vezaxへのトライ時間を大幅に増やせるかと思いきや、
金曜日は途中まで9人しか集まらないというオチ。
メンバーには伝えていなかったけれど、
時間が取れそうならAssembly of IronとXT-002の
ハードモードにちょっと挑戦するつもりだった。
メンバー揃わず9人でThorim倒してHodir行くか、
ってところで10人目登場。
せっかくなのでHodirのハードやってみたっていうか、
3分以内に倒せばいいっぽいけど、もう全然無理。
NPCのBuffをもっと上手く活用するんだろうけど、
それを念頭に入れてもDPSがまったく足らん(笑)。
ヒールはPri2人に任せ、Retになったほうがいい気がしてきたけど、
ギアががが…。ちょこちょこまた集め始めようかなあ。
あとはメンバー全体のギアアップがないと厳しい気がした。
で、ノーマルで倒してFreyaへ。
雑魚が2、3パック減って、多少時間短縮できるようになったかな。
そういや、Ignis前も2パック雑魚が減ってたね。
で、話を戻してFreya。
こちらもボクがわがまま言ってハードモード試してみた。
残したのはElder Brightleaf。
時間ないから3回しか試せなかったけど、こっちはいけそうな感じ。
といっても1D残しみたいなもんだからそりゃそうだよね。
で、こっちもノーマルで倒して金曜日は終了。
余談だけど、雑魚やってるときにFreyaがAggroして、ボイスチャットで
「Aggrp範囲広くなったのか?」見たいな会話で盛り上がるって言うか、
だべってて、「広くなったな!うん!」ってことで結論出てたけど、
あれ、ボクがハンマーぶん投げてた。でも、なんかみんな納得してたから
「まぁ~いいか!」と思って言い出せませんでした(テヘ)。
ゴメンナサイ! ゴメンナサイ!
そんで土曜日も最初は9人スタート。
「Mimironも9人でいけるっしょ!」と、
Raidスタート時特有のテンション上がり気味のノリでレッツ・トライ!
フェーズ1、2、3安定で4でアボン。
でもなんか本当にいけそうな…っていうかこれはいける!
と確信したところで10人目登場。
今回のMimironは一番安定というか、なんかあまり痛くなかった。
弱くなったわけでもなさそうだし、
ギアがアップしてきたからなんだろうか。
でもって、今週本命のGeneral Vezax。
前回のパッチでNarfされたようなので、多少作戦を変更してトライ。
コイツ用にちょっとタレントをいじってみたんだけど、
おもいのほか使い勝手が良い。というか戦術がガラリと変わる。
それにより、HolyPal的にはかなりラクなボスになったけど、
Pri2人はボイスチャットで「マナが~!」という悲鳴。
あと問題なのは、タンクにたまに来る2万オーバーの殴りダメージだけど、
これがイマイチわからない。場合によっては連続で来るので、
ヒーラーからするとハラハラドキドキ。タンクもだろうけど(笑)。
Surge of Darknessの対処はバッチリなので、
2万オーバーダメージはがんばってヒール。
マナ回復に関しては、Saronite Vaporsを壊すタイミングと
位置に気をつければ問題なくなった。
ちなみに、Saronite Vaporsは有限のようで8個しか出ないっぽい(あんま自信ない)。
なので、出たからといって壊しまくると後半がツライことに。
基本はホントこれだけで、書くとすごい簡単だし、実際簡単なんだろうけど、
ボクはMimironなんかよりもコイツのほうが断然キライ!
キライな理由はあんま楽しくないから(笑)。
そんなこんなで無事倒して土曜日は終了。
せっかくみんなで記念撮影したんだけど、なんか撮れてなかった(テヘ)。
ゴメンナサイ! ゴメンナサイイィィ!
で、日曜日は22時から10人集まったので(←おせーよ!)
Yogg-Saronにトライ。っていうかSaraにか?(笑)
フェーズ1を試して、後半形になってきて終了。
次はフェーズ2行けそう。そしたらやっとYogg-Saronに会えるね!
※メンバーへ
日曜の昼間にできそうなときもありそうなので、
今後は土曜日に確認取って考えたいと思いまふ。
0 Comments:
コメントを投稿